目次
yumとrpmの違い
yumは依存関係のあるパッケージも同時にインストールしてくれますが、rpmは、依存関係のあるファイルを自動でインストールせずに指定したパッケージのみをインストールします。yum
依存関係のあるファイルを自動的にインストールしてくれるので、 通常ほとんどの場合はyumを使います。インストール
1 |
yum install パッケージ名 |
削除
1 |
yum remove パッケージ名 |
パッケージの情報
1 |
yum info パッケージ名 |
インストール済みパッケージ一覧
1 |
yum list installed |
アップデートがあるか確認
1 |
yum check-update |
アップデート
1 |
yum update |
rpm
指定したファイルをインストールしたり、個別にファイルをアップデートしたい場合に使います。 ※rpmは、依存関係のあるファイルを自動的にインストールしてくれないので注意してください。インストール
1 |
rpm -ivh パッケージ名 |
アップデート
1 |
rpm -Uvh パッケージ名 |
インストール済みのパッケージ一覧
1 |
rpm -qa |
パッケージの依存関係を確認
1 |
rpm -q --whatrequires パッケージ名 |
パッケージのバージョン確認
1 |
rpm -q パッケージ名 |
パッケージの詳細情報をみたいとき。
1 |
rpm -qi パッケージ名 |
1 |
yum info パッケージ名 |
削除
(rpmを使うと依存関係を考慮せず指定したパッケージを削除するので注意。通常はyum removeを使う。)
1 |
rpm -e パッケージ名 |
rpmインストール時に、依存関係のあるパッケージが不足しているとエラーが出る場合の対処
例えばパッケージをrpmでインストールした場合に、
1 |
rpm -ivh パッケージ名 |
1 2 |
error: Failed dependencies: libQtCore.so.4()(64bit) is needed by ほにゃらら |
1 |
yum whatprovides libQtCore.so.4 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.iij.ad.jp * centosplus: ftp.iij.ad.jp * epel: ftp.riken.jp * extras: ftp.iij.ad.jp * remi-safe: mirror.innosol.asia * updates: ftp.iij.ad.jp 1:qt-4.8.5-13.el7.i686 : Qt toolkit Repo : base Matched from: Provides : libQtCore.so.4 |
1 |
yum install qt |